髪質改善する前に。あなたのお悩みは?

髪質は十人十色、人それぞれまったく違います。
オーファでは
「髪質(癖)」「ダメージの状態」
を分けて考え
施術内容を提案させて頂いてます。

お客様のお悩みが
・髪質(癖)から来るものなのか?
・髪のダメージによるものなのか?

判断を誤ると扱いやすい髪質へ改善していくのに
余計な期間がかかってしまいますので、
初回は特にしっかりとカウンセリングさせていただきます。

現在のお悩みがどちらに属しているのかを判断して適切に対処していくことが重要です。

<髪質による悩みの場合>
髪質が原因でまとまりにくい場合の状態の写真|松戸・亀有・金町・綾瀬の髪質改善専門店オーファ
こちらは先天的なものになります。

・太い髪、細い髪、軟毛、硬毛、
クセ毛、(波状毛、捻転毛、縮毛、連珠毛)

・ハリコシが少ない
・髪質による広がりや膨らみ
・ボリュームがなく潰れやすい
・キューティクルの乱れによる手触り
自分自身では変えることが難しい前提条件がほとんどです。

<ダメージによる悩みの写真>
ダメージが原因でまとまりにくい場合の状態の写真|松戸・亀有・金町・綾瀬の髪質改善専門店オーファ
こちらは後天的なものになります。

クセもありますが、毛先は特に
・切れ毛や枝毛
・ダメージによるパサつきや乾燥
・ダメージによるボワつき
・キューティクルの損傷による手触りの劣化
このような症状は薬剤や熱による負担から出てくる症状です。

扱いやすくしていくアプローチをするのに、
ダメージケアから始めるのか?
すぐに髪質改善のアプローチを始めるのか?

2つの視点からお悩みを解消していくことが大切です。

髪の状態により改善する期間は異なりますが、
適切なメニュー選択と施術、ケアサイクルの設定で髪は必ず美しく仕上がるようになります。

ぜひ一度ご相談ください。